5月の観察会は、「ミジンコ」をテーマに行いました。 参加者のみなさんと水辺に出かけ、ミジンコを集めました。その後、小型の顕微鏡を使って、とれたミジンコを観察しました。水の中にも、小さな生きものたちがくらしていることを知っていただけたのではないかと思います。
第53回特別展「フクいっぱい!ぷくぷくワールド」の関連イベントとして、3月18日(土)〜4月30日(日)の土日祝日クロスワードイベントを開催しました。特別展の展示や解説を見ながら、問題用紙や会場に散りばめられたカギを解いてもらいました。正解者には、フグのイラスト入り缶バッジをプレゼントしました。
難易度の高いクイズイベントでしたが、ご家族で協力して、みなさま楽しんでイベントに参加してくださいました。
年間パスポート会員を対象として、飼育係体験イベントを行いました。エサ作りやジオラマ水槽でエサやりをしました。また、今回はゴビウスで周年展示に取り組むシラウオにもエサやり体験をしてもらいました。エサとして与えたオレンジ色のアルテミアが、お腹のなかで透けて見える様子を一緒に観察しました。
今回のイベントをきっかけに飼育係の仕事にも興味を持っていただけると嬉しいです。
4月の観察会は、身近な水辺の生きものでもあるメダカをテーマに行いました。
まず、はじめに参加者のみなさんとゴビウス園内にある小川でメダカ採集を行いました。その後、採集したメダカを使って、行動や体色変化の実験を行い観察しました。 最後に、メダカの体の形やひれの位置など特徴をとらえながらスケッチしました。 今回の観察会をきっかけにメダカに興味をもってもらえるとうれしいです。