ホーム
ご利用案内
基本情報
団体でのご利用
学習プログラム
施設の紹介
宍道湖公園多目的棟
ミュージアムショップ
ダウンロードページ
イベント
イベント情報
ゴビウス生きもの観察会
イベントチラシ
ゴビウスウェブログ
展示紹介
最新展示情報
常設展示
特別展
今月の生きもの
ゴビウス生きもの図鑑
活動紹介
ゴビウスについて
さまざまな取り組み
実習の受入について
ゴビウスサポーター
ニュースレター
ホーム
ご利用案内
イベント
展示紹介
活動紹介
今月の生きもの
2021年4月 ニホンヒキガエル 無尾目ヒキガエル科
森林や畑など様々な場所に生息しており、昆虫などを食べています。危険がせまると、耳腺と呼ばれる場所や背中にあるイボなどから有毒の粘液を分泌し、外敵から身を守ります。日本在来のカエルでは最大種で、手足が短く、ずんぐりとした見た目をしています。動きはゆっくりとしていますが、その大柄な体で歩く姿はとても迫力があります。ぜひ、観察してみて下さい。
あそびっ湖まなびっ湖ひろばにて展示しています。
【バックナンバー/今年の生きもの】
↑